top of page

春です、いちごです

  • bongout7
  • 2023年3月8日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年4月6日



定休日、桃や梅や桜があちらこちらの世界をピンクに変えておりました。

当店の春と言えばいちごジャムの季節です。

今年も横芝光町のストロベリーハウスアサノさんのいちごを仕入れてまいりました。

いちごの世界も人間と同じで、お行儀よくパックに収まることに反抗するはみ出し者が必ず一定数おります。

そのような青果市場に迎合できなかったいちごたちを、集団社会に迎合できなかったわたくしが、毎年この季節に美味しいジャムに炊き上げます。

当店のいちごジャムは粒をごろっと残したスタイル。

かたさはゆるめですので、パンに乗せて食べる際には垂れ流れないように注意が必要です。

わたしはベタにプレーンヨーグルトにかけて食べるのが好きです。

プレーンヨーグルトにココアを混ぜてからいちごジャムをかけるのも美味。


そして、今年はストロベリーハウスアサノ開業55周年のイベント (一年遅れで)が開催!

アサノさんちのいちごを仕入れている飲食店でいちごメニューをご購入いただきますとスタンプが発行されまして、違うお店を5店舗回ってスタンプを集めると記念コースターがもらえるよ。という企画です。

参加店舗などの詳細は上に貼り付けましたアサノさんのインスタグラム投稿内にてご確認ください。

このオシャレ揃いな参加店舗の並びでうちの店だけ間違えて迷い込んじゃったおばちゃん感がありますが、他のお店はどこもそれぞれの地元やグルメ人界隈で評判の美味しいお店ばかりですので、これを機に足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

土日は渋滞でどうかなと思いますが、平日だと八千代から佐倉は車で30分くらいでさくっと行けますし、八千代から横芝光町やお隣の山武市も車で1時間半かからないくらいで行けます。


スタンプラリーの台紙はいちごジャムをご購入の際に、ご希望される方にお渡しいたしますのでお会計時にお申し付けください。

また、すでに台紙をお持ちの方はお会計時にご提示くださいね。




雑記


当店で販売しているコーヒードリップバッグで御馴染みの福笑屋さんの店舗がストロベリーハウスアサノさんちから車で10分ほどの距離にあるので立ち寄ってまいりました。

移動販売をメインにコーヒー豆の卸しという営業形態から、実店舗の営業が加わったのが去年の事。

成東駅近くの超人気の雑貨屋じんわりさんのお隣という好立地です。

一言でいえばのどかな場所ではあるのですが、いちごのシーズンは近隣にいちご狩りが楽しめるスポットが多くあり賑々しい様子。

ぜひぜひ成東へいちご狩りにお出かけの際はお立ち寄りくださいませ。

(行く前に営業日は要チェック願います)


そしてじんわりさんと福笑屋さんの店がある敷地内では毎月マーケットイベント「ヨルタノシイトオカシ」が開催されています。

感度の高い主催者たちが選んだセンスの良いお店が出店しており、楽しいひと時が約束された空間となっているようです。

下に貼り付けたインスタグラムの投稿にて詳細をご確認くださいませ。


本日は穏やかに晴れた春の朝に聴きたい曲で〆




 
 
 

Comentários


©2022 by 株式会社グローアップ。Wix.com で作成されました。

bottom of page